区分 |
業績年月 |
研究室 |
題目 |
著者 |
naistarへのリンク
|
学術論文誌 |
2023.07 |
コンピューティング・アーキテクチャ
|
Flexible and Scalable BLAKE/BLAKE2 Coprocessor for Blockchain-based IoT Applications 【IEEE Design & Test】 |
Pham Hoai Luan* Vu Trung Duong Le Thi Hong Tran Yasuhiko Nakashima* |
|
学術論文誌 |
2023.07 |
コンピューティング・アーキテクチャ
|
A Compressed Spiking Neural Network onto Memcapacitive in-Memory Computing Array 【IEEE Micro】 |
R.Oshio T.Sugahara A.Sawada Mutsumi Kimura* Renyuan ZHANG* Yasuhiko Nakashima* |
|
学術論文誌 |
2023.07 |
コンピューティング・アーキテクチャ
|
QuantLaneNet: A 640-FPS and 34-GOPS/W FPGA-Based CNN Accelerator for Lane Detection 【MDPI Sensors】 |
Duc Khai Lam Cam Vinh Du Pham Hoai Luan* |
|
学術論文誌 |
2023.07 |
ソフトウェア設計学
|
相関関係の効率的な解釈を支援するための遅延相関分析手法の拡張:プロジェクト管理への活用に向けた適用実験 【情報処理学会論文誌】 |
市井 誠 堀口 日向 柏 祐太郎* 川上真澄 伊原彰紀 大平雅雄 |
|
学術論文誌 |
2023.07 |
ロボットラーニング
|
Cyclic Policy Distillation: Sample-Efficient Sim-to-Real Reinforcement Learning with Domain Randomization 【Robotics and Autonomous Systems】 |
Yuki Kadokawa Lingwei Zhu Tsurumine Yoshihisa* Takamitsu Matsubara* |
|
学術論文誌 |
2023.07 |
サイバネティクス・リアリティ工学
|
Identification of Language-induced Mental Load from Eye Behaviors in Virtual Reality 【Sensors】 |
Perusquia Hernandez Monica* Naoya Isoyama* Hideaki Uchiyama* Kiyoshi Kiyokawa* |
|
学術論文誌 |
2023.07 |
生体医用画像
|
Deep-learning-based automatic facial bone segmentation using a two-dimensional U-Net 【 International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery】 |
D. Morita S. Mazen* S. Tsujiko Otake Yoshito* Sato Yoshinobu* T. Numajiri |
|
学術論文誌 |
2023.07 |
ソフトウェア設計学
|
Toward Predictive Modeling of Solar Power Generation for Multiple Power Plants 【IEICE Transactions on Communications】 |
Kundjanasith Thonglek Kohei Ichikawa* Keichi Takahashi* Chawanat Nakasan Kazufumi Yuasa Tadatoshi Babasaki Hajimu Iida* |
|
学術論文誌 |
2023.07 |
自然言語処理学
|
Enhancing Semantic Correlation between Instances and Relations for Zero-Shot Relation Extraction 【自然言語処理】 |
Van-Hien Tran Hiroki Ouchi* Shindo Hiroyuki* Yuji Matsumoto Taro Watanabe* |
|
国際会議等発表 |
2023.07 |
コンピューティング・アーキテクチャ
|
Sensitivity Analysis of Memory Bandwidth on Column-Superposed Versatile Linear CGRA 【IEEE Interregional NEWCAS Conference】 |
Tomoya Akabe Renyuan ZHANG* Yasuhiko Nakashima* |
|
国際会議等発表 |
2023.07 |
ロボットラーニング
|
Learning Re-grabbing Policies based on Grabbed Garbage Weight Estimation using In-bucket Images for Waste Cranes 【IFAC World Congress】 |
Hikaru Sasaki* Go Watanabe Terushi Hirabayashi Kaoru Kawabata Takamitsu Matsubara* |
|
国際会議等発表 |
2023.07 |
ロボットラーニング
|
Learning Locally, Communicating Globally: Reinforcement Learning of Multi-Robot Task Allocation for Cooperative Transport 【IFAC World Congress】 |
Kazushi Shibata Tomohiko Jimbo Tadashi Odashima Keisuke Takeshita Takamitsu Matsubara* |
|
国際会議等発表 |
2023.07 |
ロボットラーニング
|
リミットサイクル型歩行における学習ベースMPCを用いた着地位置計画 【ロボティクス・メカトロニクス 講演会】 |
神孝典 小林泰介 松原 崇充* |
|
国際会議等発表 |
2023.07 |
コンピューティング・アーキテクチャ
|
An Ultra-Compact Calculation Unit with Temporal-Spatial Re-configurability 【 IEEE Interregional NEWCAS Conference】 |
Guangxian Zhu Kan Yirong* Renyuan ZHANG* Yasuhiko Nakashima* |
|
国際会議等発表 |
2023.07 |
サイバーレジリエンス構成学
|
A Feature- Aware Semi-Supervised Learning Approach for Automotive Ethernet 【IEEE International Conference on Cyber Security and Resilience (IEEE-CSR 2023)】 |
Kabid Hassan Shibly HOSSAIN Md Delwar* Hiroyuki Inoue 妙中 雄三* 門林 雄基* |
|
国際会議等発表 |
2023.07 |
サイバーレジリエンス構成学
|
Federated Learning-Based Credit Card Fraud Detection: Performance Analysis withSampling Methods and Deep Learning Algorithms 【IEEE International Conference on Cyber Security and Resilience (IEEE-CSR 2023)】 |
Nahid Ferdous Aurna HOSSAIN Md Delwar* 妙中 雄三* 門林 雄基* |
|
国際会議等発表 |
2023.07 |
サイバネティクス・リアリティ工学
|
Unobtrusive Visual Acuity Monitoring: Using EOG to Detect Blurred Vision 【45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society】 |
Perusquia Hernandez Monica* Naoya Isoyama* Hideaki Uchiyama* Kiyoshi Kiyokawa* |
|
国際会議等発表 |
2023.07 |
数理情報学
|
Robots and Emotion ~ A constructive approach to understanding emotions ~ 【HCII2023】 |
日永田 智絵* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.07 |
光メディアインターフェース
|
NLOS-NeuS: 非視線方向撮影におけるニューラル陰関数表面 【画像の認識・理解シンポジウム(MIRU)】 |
藤村友貴* 櫛田貴弘 舩冨卓哉* 向川康博* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.07 |
光メディアインターフェース
|
1対のウェッジプリズムを用いた屈折型リサージュサンプリングによる光線空間計測 【画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2023)】 |
日垣輝大 北野 和哉* 櫛田貴弘 藤村 友貴* 舩冨 卓哉* 向川 康博* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.07 |
光メディアインターフェース
|
イベントカメラを用いた人物姿勢推定器の低遅延高フレームレート化 【画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2023)】 |
大武一平 北野 和哉* 櫛田貴弘 藤村 友貴* 前島謙宣 久保尋之 舩冨 卓哉* 向川 康博* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.07 |
光メディアインターフェース
|
物理ベース微分可能レンダリングによるTime-of-Flightカメラの計測誤差の低減 【画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2023)】 |
櫛田貴弘 藤村 友貴* 舩冨 卓哉* 向川 康博* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.07 |
光メディアインターフェース
|
非剛体位置合わせの全体最適化による連続組織切片からの3次元復元 【画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2023)】 |
舩冨 卓哉* 山田重人 藤村 友貴* 櫛田貴弘 向川 康博* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.07 |
光メディアインターフェース
|
レーザスペックル認証による類似物体の個体識別 【画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2023)】 |
龍宮寺嵩士 北野 和哉* ビンダーヨハネス 石山塁 舩冨 卓哉* 向川 康博* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.07 |
ヒューマンロボティクス
|
動揺病モデリングと自動運転車への応用 【シンポジウム Cars that think and communicate II - 高度自動運転へ互いにわかりあえるクルマを目指して II -】 【自動車技術会】 |
和田 隆広* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.07 |
サイバネティクス・リアリティ工学
|
超音波を用いた水中物体の材質識別に関する基礎的検討 【超音波研究会】 |
平尾 悠太朗* Perusquia_Hernandez Monica* 磯山 直也* 内山 英昭* 酒田 信親* 清川 清* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.07 |
サイバネティクス・リアリティ工学
|
かわいさが喚起する感情についての探索的研究 【日本認知心理学会 第21回大会】 |
Perusquia_Hernandez Monica* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.07 |
ソフトウェア設計学
|
A node selection algorithm for hybrid peer-to-peer services based on a modified dueling-DQN model 【情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT)】 |
Gao Shan Kohei Ichikawa* Hajimu Iida* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.07 |
ロボットラーニング
|
触覚教示デバイスと Imitation from Observation によるロボットの触覚模倣 【ロボティクス・メカトロニクス 講演会】 |
高橋慧 佐々木 光* 米野尚斗 鉢峰拓海 大西雄也 菅原哲徳 脇内新樹 畑中美穂 宮尾 知幸* 網代 広治* 藤井 幹也* 松原 崇充* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.07 |
知能コミュニケーション
|
テキストからの画像生成の評価指標としてのシーングラフ類似度 【画像の認識・理解シンポジウム MIRU2023】 |
濱田 裕太 品川 政太朗* 中村 哲* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.07 |
知能コミュニケーション
|
CLIPにおけるテキストの構文情報理解による画像識別能力の向上 【画像の認識・理解シンポジウム MIRU2023】 |
李相明 品川政太朗* 中村哲* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.07 |
知能コミュニケーション
|
クラスラベルを仮定しない画像集合の多様性評価 【画像の認識・理解シンポジウム MIRU2023】 |
岡本 夏旺 品川 政太朗* 中村 哲* |
|
表彰・受賞 |
2023.07 |
知能コミュニケーション
|
Best Student Paper Award 【International Conference on Spoken Language Translation (IWSLT)】 |
Yuka Ko Ryo Fukuda Yuta Nishikawa Yasumasa Kano Katsuhito Sudoh* Satoshi Nakamura* |
|
表彰・受賞 |
2023.07 |
ユビキタスコンピューティングシステム
|
2022年度若手研究奨励賞 【センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI)】 |
松田裕貴* |
|
表彰・受賞 |
2023.07 |
ユビキタスコンピューティングシステム
|
2022年度優秀発表賞 【センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会(SeMI)】 |
松田裕貴* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.06.30 |
ソーシャル・コンピューティング
|
「悪いニュース」の伝え方を定量化するコミュニケーション測定システムの開発 【第27回日本医療情報学会春季学術大会】 |
大塚皇輝 眞鍋雅恵 川端京子 藤牧貴子 髙田瑶子 門脇緑 清水千佳子 荒牧英治* |
|
学術論文誌 |
2023.06.26 |
ユビキタスコンピューティングシステム
|
ACOGARE: Acoustic-Based Litter Garbage Recognition Utilizing Smartwatch 【Sustainability】 |
Koki Tachibana Yugo Nakamura Yuki Matsuda* Hirohiko Suwa* Keiichi Yasumoto* |
|
国際会議等発表 |
2023.06.26 |
ネットワークシステム学
|
Integrated Beamforming and Resource Allocation in RIS-Assisted mmWave Networks based on Deep Reinforcement Learning 【2023 21st IEEE Interregional NEWCAS Conference (NEWCAS)】 |
Di Chen Hui Gao Chen Na* Ruohan Cao |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.06.22 |
ソーシャル・コンピューティング
|
がん体験者のためのソーシャルメディア開発と運用後の基礎的検討 【第8回日本がんサポーティブケア学会学術集会】 |
眞鍋雅恵 桜井なおみ 駒形千鶴子 高橋みどり 荒牧英治* |
|
マスコミ報道 |
2023.06.21 |
ソフトウェア工学
|
カーシェアリング範囲拡大 奈良先端大とATRが実証実験 |
松本 健一* |
|
学術論文誌 |
2023.06.15 |
自然言語処理学
|
LATTE: Lattice ATTentive Encoding for Character-based Word Segmentation 【自然言語処理】 |
Thodsaporn Chay-intr Hidetaka Kamigaito* Kotaro Funakoshi Manabu Okumura |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.06.14 |
知能コミュニケーション
|
Vision Transformerの歩みとこれから 【第29回画像センシングシンポジウム】 |
品川 政太朗* |
|
学術論文誌 |
2023.06.13 |
ヒューマンロボティクス ロボットラーニング
|
Gripper-Inspired Soft Jig for Perceptive Parts Fixing 【IEEE Access】 |
Tatsuya Sakuma Takamitsu Matsubara* Jun Takamatsu Takahiro Wada* Tsukasa Ogasawara* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.06.09 |
情報セキュリティ工学
|
暗号機器の故障発生頻度を用いた妨害波の伝達効率推定法に関する基礎検討 【環境電磁工学研究会】 【信学技報】 |
西山 輝 藤本 大介* 林 優一* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.06.09 |
情報セキュリティ工学
|
リングオシレータの発振周波数の差異に変化に着目した電磁波解析攻撃検知手法の基礎検討 【環境電磁工学研究会】 【信学技報】 |
佐藤 太一 藤本 大介* 林 優一* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.06.06 |
ソーシャル・コンピューティング
|
新型コロナ感染症発生届の分析 - 記載における非効率と自然言語処理による解決への課題と展望 - 【2023年度 人工知能学会全国大会(第37回)】 |
福本拓也 坂根亜美 村松俊平 五十嵐正尚 狩野芳伸 荒牧英治* 堀口裕正 奥村貴史 |
|
国内学会大会等発表 |
2023.06.06 |
自然言語処理学
|
移動軌跡可視化のための旅行記への訪問順序アノテーション 【2023年度人工知能学会全国大会(第37回)】 |
山本 和太郎 東山 翔平* 大内 啓樹* 大友 寛之 井手 佑翼 進藤 裕之* 渡辺 太郎* |
|
表彰・受賞 |
2023.06.01 |
ユビキタスコンピューティングシステム
|
令和5年度 山田一宇賞 |
清水仁 |
|
学術論文誌 |
2023.06 |
情報セキュリティ工学
|
Echo TEMPEST: EM Information Leakage Induced by IEMI for Electronic Devices 【IEEE Transactions on Electromagnetic Compatibility】 |
Shugo Kaji* Daisuke Fujimoto* Masahiro Kinugawa Yuichi Hayashi* |
|
学術論文誌 |
2023.06 |
数理情報学
|
Data-Driven Categorization of Postoperative Delirium Symptoms Using Unsupervised Machine Learning 【Frontiers in Psychiatry】 |
Panyawut Sri-iesaranusom Ryoichi Sadahiro Syo Murakami Saho Wada Ken Shimizu Teruhiko Yoshida Kazunori Aoki Yasuhito Uezono Hiromichi Matsuoka 池田 和司* 吉本 潤一郎* |
|