区分 |
業績年月 |
研究室 |
題目 |
著者 |
naistarへのリンク
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.16 |
インタラクティブメディア設計学
|
思考の整理を支援する対話ロボットの精神科デイケアにおける実践的な開発 【第41回 日本社会精神医学会】 |
秋吉拓斗 住岡秀信 熊崎博一 中西惇也 大西祐美 前田洋佐 前田沙和 加藤 博一* 塩見昌裕 |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.16 |
自然言語処理学
|
場所参照表現と位置情報を紐付けるジオコーディングの概観と発展に向けての考察 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
久本空海 西尾悟 井口奏大 古川泰人 大友寛之 東山 翔平* 大内 啓樹* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.16 |
自然言語処理学
|
原文の書き換えによる広告文生成 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
村上聡一朗 菊田洸 張培楠 上垣外 英剛* 高村大也 奥村学 |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.16 |
自然言語処理学
|
読解問題における論理推論の一貫性評価 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
川畑輝 菅原朔 |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.16 |
自然言語処理学
|
旅行記中の場所に対する訪問状態の予測 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
大友寛之 東山 翔平* 大内 啓樹* 山本和太郎 井手佑翼 進藤 裕之* 渡辺 太郎* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.16 |
自然言語処理学
|
震災アーカイブと震災アーカイブwebに関する概念モデルの作成 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
齋藤玲 大内 啓樹* 羽鳥康裕 邑本俊亮 杉浦元亮 塩入諭 柴山明寛 |
|
表彰・受賞 |
2023.03.16 |
ソーシャル・コンピューティング
|
スポンサー賞「富士通賞」 【言語処理学会第29回年次大会 (NLP2023)】 |
久田 祥平 若宮 翔子* 荒牧 英治* |
|
表彰・受賞 |
2023.03.16 |
自然言語処理学
|
委員特別賞 【言語処理学会第29回年次大会】 |
上垣外 英剛* 林 克彦 渡辺 太郎* |
|
表彰・受賞 |
2023.03.16 |
自然言語処理学
|
若手奨励賞 【言語処理学会】 |
大羽未悠 栗林 樹生 大内 啓樹* 渡辺 太郎* |
|
表彰・受賞 |
2023.03.16 |
自然言語処理学
|
若手奨励賞 【言語処理学会】 |
川畑輝 菅原朔 |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.03.15 |
ソーシャル・コンピューティング
|
ソーシャルメディアを用いた一般用医薬品のファーマコビジランス 【言語処理学会第29回年次大会 (NLP2023)】 |
西山 智弘 矢田 竣太郎* 若宮 翔子* 堀 里子 荒牧 英治* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.03.15 |
大規模システム管理
|
オペレーションズ・リサーチにおけるリソース・マネージメントと植物リソース配分戦略への展開 【第64回日本植物生理学会年会 シンポジウム「リソース配分制御から読み解く植物の生存戦略」】 |
笠原 正治* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.15 |
自然言語処理学
|
エンティティの階層的分類体系を用いた遠距離教師あり固有表現抽出 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
芝原隆善 山田育矢 西田典起 寺西 裕紀* 大内 啓樹* 古崎晃司 渡辺 太郎* 松本裕治 |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.15 |
自然言語処理学
|
ルールベースG2Pによる多言語固有表現の国際音声記号表記付きデータセットの構築 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
的川雄飛 坂井優介 平野颯 澤田悠冶 大内 啓樹* 渡辺 太郎* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.15 |
自然言語処理学
|
画像キャプショニングのための制約語の抽出法 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
芳賀あかり 平尾努 帖佐克己 本多右京 出口祥之 渡辺 太郎* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.03.14 |
ソーシャル・コンピューティング
|
権利侵害と不快さの間:日本語人権侵害表現データセット 【言語処理学会第29回年次大会 (NLP2023)】 |
久田 祥平 若宮 翔子* 荒牧 英治* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.14 |
自然言語処理学
|
日英翻訳を対象としたイディオム表現の評価指標の提案 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
廣瀬惟歩 渡辺 太郎* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.14 |
自然言語処理学
|
訂正文の流暢性向上を目的とした系列タグ付け文法誤り訂正器の強化学習手法 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
五藤巧 渡辺 太郎* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.14 |
自然言語処理学
|
摂動を加えたkNN機械翻訳による多様な翻訳候補の生成 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
西田悠人 森下睦 上垣外 英剛* 渡辺 太郎* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.14 |
自然言語処理学
|
近傍文検索を用いたサブセットkNNニューラル機械翻訳 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
出口祥之 渡辺 太郎* 松井勇佑 内山将夫 田中英輝 隅田英一郎 |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.14 |
自然言語処理学
|
言語モデルの第二言語獲得 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
大羽未悠 栗林樹生 大内 啓樹* 渡辺 太郎* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.14 |
自然言語処理学
|
知識グラフ補完のためのモデル予測に基づくサブサンプリング 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
Xincan Feng 上垣外 英剛* 林克彦 渡辺 太郎* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.14 |
自然言語処理学
|
忠実性向上のためにn-gramの抽出性を報酬とする強化学習を用いる抽象型要約 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
星野智紀 上垣外 英剛* 渡辺 太郎* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.14 |
自然言語処理学
|
柔らかいジャンプ付き編集距離に向けて 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
亀井遼平 横井祥 仲村祐希 渡辺 太郎* 乾健太郎 |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.14 |
自然言語処理学
|
AdGLUE: 広告言語理解ベンチマーク 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
張培楠 坂井優介 三田雅人 大内 啓樹* 渡辺 太郎* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.14 |
自然言語処理学
|
逆翻訳を利用したデータ拡張による文間の修辞構造解析の改善 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
前川在 小林尚輝 平尾努 上垣外 英剛* 奥村学 |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.14 |
自然言語処理学
|
視覚と言語の融合モデルにおける知識の振る舞いを調査するための表と画像の生成タスクの提案及びその調査結果 【言語処理学会第29回年次大会】 【言語処理学会第29回年次大会発表論文集】 |
上垣外 英剛* 林克彦 渡辺 太郎* |
|
国際会議等発表 |
2023.03.13 |
インタラクティブメディア設計学
|
Practical Development of a Robot to Assist Cognitive Reconstruction in Psychiatric Day Care 【HRI '23: Companion of the 2023 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction】 |
Takuto Akiyoshi Hidenobu Sumioka Hirokazu Kumazaki Junya Nakanishi Hirokazu Kato* Masahiro Shiomi |
|
国際会議等発表 |
2023.03.13 |
ユビキタスコンピューティングシステム
|
Kaolid: Lid-type Olfactory Interface to Improve Taste of Beverages with Ortho-Retronasal Smell 【2023 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops and other Affiliated Events (PerCom Workshops, Demo)】 |
Daiki Mayumi Yugo Nakamura* Yuki Matsuda* Kentaro Ueda Shinya Misaki Keiichi Yasumoto* |
|
学術論文誌 |
2023.03.11 |
計算行動神経科学
|
Distinctive alterations in the mesocorticolimbic circuits in various psychiatric disorders 【Psychiatry and Clinical Neurosciences】 |
Nakamura, Yuko Ishida, Takuya Saori Tanaka* Mitsuyama, Yuki Yokoyama, Satoshi Shinzato, Hotaka Itai, Eri Okada, Go Kobayashi, Yuko Kawashima, Takahiko Miyata, Jun Yoshihara, Yujiro Takahashi, Hidehiko Aoki, Ryuta Nakamura, Motoaki Ohta, Haruhisa Itahashi, Takashi Morita, Susumu Kawakami, Shintaro Abe, Osamu Okada, Naohiro Kunimatsu, Akira Yamashita, Ayumu Yamashita, Okito Imamizu, Hiroshi Morimoto, Jun Okamoto, Yasumasa Murai, Toshiya Hashimoto, Ryuichiro Kasai, Kiyoto Kawato, Mitsuo Koike, Shinsuke |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.03.10 |
ユビキタスコンピューティングシステム
|
路線情報とBLEデータを使用した路線バスの乗客数予測手法の提案 【社会におけるAI研究会(SIGSAI), 社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT '23)】 |
後藤逸兵 上田健太郎 佐瀬凌太 松田裕貴* 諏訪博彦* 安本慶一* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.03.10 |
ユビキタスコンピューティングシステム
|
テレビCMがネット検索に与える影響の調査システムの開発 【社会情報学会 関西支部(SSI), 社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT '23)】 |
木俣雄太 鳥羽望海 真弓大輝 松田裕貴* 榊原太一 松田裕貴 安本慶一* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.03.10 |
ユビキタスコンピューティングシステム
|
車両時系列位置情報の逐次適用による車両返却予測手法 【行動変容と社会システム研究会(BCSS), 社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT '23)】 |
佐瀬凌太 藤本まなと* 諏訪博彦* 安本慶一* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.03.10 |
ユビキタスコンピューティングシステム
|
BLE受信状況を用いた混雑度推定手法のオフィスのオープンスペースへの適用 【社会におけるAI研究会(SIGSAI), 社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT '23)】 |
上田健太郎 松田裕貴* 伊勢田氷琴 立花巧樹 呉健朗 須田哲生 古野雅人 諏訪博彦* |
|
表彰・受賞 |
2023.03.10 |
ユビキタスコンピューティングシステム
|
研究会優秀賞 【社会におけるAI研究会(SIGSAI), 社会システムと情報技術研究ウィーク(WSSIT '23)】 |
上田健太郎 松田裕貴* 伊勢田氷琴 立花巧樹 呉健朗 須田哲生 古野雅人 諏訪博彦* |
|
学術論文誌 |
2023.03.09 |
計算行動神経科学
|
Aberrant large-scale network interactions across psychiatric disorders revealed by large-sample multi-site resting-state functional magnetic resonance imaging datasets 【Schizophrenia Bulletin】 |
Ishida T Nakamura Y Saori Tanaka* Mitsuyama Y Yokoyama S Shinzato H Itai E Okada G Kobayashi Y Kawashima T Miyata J Yoshihara Y Takahashi H Morita S Kawakami S Abe O Okada N Kunimatsu A Yamashita A Yamashita O Imamizu H Morimoto J Okamoto Y Murai T Kasai K Kawato M Koike S |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.03.09 |
ソフトウェア工学
|
プログラミング演習におけるエラー自動解説の有用性の評価 【第213回ソフトウェア工学研究発表会】 【情報処理学会研究報告】 |
大和 祐介 石尾 隆* 嶋利 一真* 松本 健一* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.03.09 |
ロボットラーニング
|
拡張モデル予測制御とスライディングイノベーションフィルタによる水中ドローンのロバスト制御 【第10回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム】 |
藤 倉駆 花田 研太* 東 崇史 松原 崇充* 杉本 謙二 |
|
表彰・受賞 |
2023.03.09 |
ソーシャル・コンピューティング
|
学生プレゼンテーション賞 【第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023)】 |
飯田静空 |
|
表彰・受賞 |
2023.03.09 |
ソーシャル・コンピューティング
|
学生プレゼンテーション賞 【第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023)】 |
Zhouqing Zhang |
|
表彰・受賞 |
2023.03.09 |
ソーシャル・コンピューティング
|
学生プレゼンテーション賞 【第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023)】 |
伊藤 和浩 |
|
表彰・受賞 |
2023.03.09 |
ソーシャル・コンピューティング
|
学生プレゼンテーション賞 【第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023)】 |
小林 将大 |
|
表彰・受賞 |
2023.03.09 |
ソーシャル・コンピューティング
|
優秀インタラクティブ賞 【第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023)】 |
田中 宏昌 實成 優馬 山田 渉 落合 桂一 若宮 翔子* 荒牧 英治* |
|
表彰・受賞 |
2023.03.09 |
ソーシャル・コンピューティング
|
最優秀論文賞 【第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023)】 |
飯田 静空 若宮 翔子* 清水 伸幸 藤田 澄男 荒牧 英治* |
|
表彰・受賞 |
2023.03.09 |
情報セキュリティ工学
|
学術奨励賞 【電子情報通信学会】 |
北澤 太基 藤本 大介* 林 優一* |
|
特許 |
2023.03.08 |
モバイルコンピューティング
|
BLOCKCHAIN SYSTEM IN WHICH THROUGHPUT HAS BEEN IMPROVED BY BLOCK DIVISION, AND COMPUTER PROGRAM 【WO/2023/145105】 |
Naoki Shibata* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.03.07 |
ソーシャル・コンピューティング
|
暑熱順化を考慮したソーシャルヒートセンサの設計 【第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023)】 |
飯田 静空 若宮 翔子* 清水 伸幸 藤田 澄男 荒牧 英治* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.03.07 |
ソーシャル・コンピューティング
|
オンライン議論の過熱と感情的投稿に関するダイナミクス 【第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023)】 |
小林 将大 矢田 竣太郎* 若宮 翔子* 荒牧 英治* |
|
国内学会研究会・シンポジウム等発表 |
2023.03.07 |
ソーシャル・コンピューティング
|
グラフニューラルネットワークを用いたコミュニケーション活性化人材発見 【第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023)】 |
田中 宏昌 實成 優馬 山田 渉 落合 桂一 若宮 翔子* 荒牧 英治* |
|
国内学会大会等発表 |
2023.03.07 |
ネットワークシステム学
|
Analog RoFフロントホールの周波数応答等化による無線・光ファイバ統合 MIMO 伝送の特性改善 【2023 年 電子情報通信学会総合大会】 【電子情報通信学会】 |
依岡 寛人 東野 武史* 岡田 実* |
|